何事もポジティブ思考で過ごしたい。
マナー・一般常識 PR

【車の運転】お礼やお知らせの意味のハザードランプやパッシングは違法?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 友人と車で遠出していたときのこと。車線変更をするときに、混んでた車に割り込む形でしました。慣れない道路なのであせっていたのだと思いますが、ハザードランプでお礼をしないでいたら、友人が「ハザードランプしないの?」と
このような「ハザードランプ」のお礼やスピード違反を知らせる「パッシング」は交通違反にならないのか気になったので調べてみました。

  • ハザードランプとは?
  • お礼のサンキューハザード
  • サンキューハザードは違法?
  • お知らせのパッシングとは?
  • スピード違反を対向車に知らせるパッシング
  • パッシング行為は違法?
スポンサーリンク

ハザードランプとは?

ハザードランプ(英訳は「hazard lamp」でなく「hazard flashers」)の正式名称は「非常点滅表示灯」です。
緊急時に方向指示器の前後左右4つの方向指示器を同時に点滅させる機能のことです。

ハザード(hazard)は、危険の原因・危険物・障害物などを意味する英語。潜在的危険性。日本ではいろいろな外来語・和製英語として使用される。英語の“hazard”には「偶然」という意味あいもあるが、日本語ではもっぱら「危険」という意味あいで用いられる。 出典:Wikipedia

本来の使い方

ハザードランプはどんな時に使うのでしょうか?
2つの場面が規則で決められています。
【道路交通法施行令 第18条】によると
夜間、幅5.5m以上の道に停車、または駐車しているときは、非常点滅表示灯か尾灯をつけなければならない

【通学通園バス(スクールバス)での規定 第二十六条の三】によると
通学通園バスは、小学校等の児童、生徒又は幼児の乗降のため停車しているときは、非常点滅表示灯をつけなければならない

お礼のサンキューハザード

車で割り込みさせてもらった時、お礼にハザードランプを数秒します。今は一般的になっています。多くの人がサンキューハザードをしますが、中にはしない人もいます。

サンキューハザードしない理由で

  1. サンキューハザードのことを知らない。
  2. 正しい使い方ではないので不快になる。

の2つが考えられます。なので、してもいいか気にしてしまいます。

サンキューハザードは違法?

ではこの行為は違法なのでしょうか?
実際にサンキューハザードをして警察に捕まった、違反切符を切られたということを私の周りでもネット情報でもきいたことはありません。

道路交通法では、ハザードランプを使う場面の記載はありますが、それ以外で使ってはいけない という記載はないので、違法ではないです。

お知らせのパッシングとは?

パッシング(英語: headlight flashing)とは、自動車の運転中に、前照灯を瞬間的に上向き(ハイビーム)で点灯させること。前照灯を下向き(ロービーム)で点灯中は、瞬間的に上向きに切り替える。

一般的に、方向指示器用の操作レバーを手前に引くことで前照灯は一時的に上向き(ハイビーム)に点灯し、操作レバーを離すと消灯、もしくは下向き(ロービーム)に戻る。これを1回もしくは複数回操作することで「パッシング」の合図となる。上向きに点灯させる回数や速度が増すごとに、より強い意思表示となる(解釈される)場合がある。
出典:Wikipedia

前から来る車がパッシングしたら、何かを伝えるためだと思います。

  • 感謝
  • 気をつけて
  • どうぞ
  • 怒り
  • 注意

などです。

スピード違反を対向車に知らせるパッシング

まっすぐ走行している時に、パッシングされる時に考えられる相手からのお知らせは何でしょう。

ほぼスピード違反の取り締まりだと思います。

パッシング行為は違法?

さて、様々なメッセージを伝えるパッシングですが、これは違法なのでしょうか?

対向車がパッシングをしてスピード違反をしていると教えてくれるのは、「速度を落とすように伝えている」ので公務執行妨害にはならないようです。

道路交通法の違反となるのは、あおり運転となる場合です。
「前方の自動車に接近し、もっと速く走るよう挑発する」こと、その時に少しでもパッシングするだけでも、あおり運転だとみなされると違反となります。

スポンサーリンク

相手への感謝を頭を下げたり、手をあげたりして伝えられればいいのですが、車を運転していると見えない場合が多いのでハザードランプで代用します。代用してでもどうしても伝えたいので、サンキューハザードは、これからも私はすると思います。

関連記事